「 パウダーチーク 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
コスメ・化粧品
2019.1.21
ルースタイプのチークカラーの新色。綿毛のようなパフスティックはパウダーの含みが良く、ポンポンとのせるだけでツヤと血色感のある頰に。イチゴのような愛らしい発色のベ…
発売日: 2019-01-25
すべて読む
ほんのりピーチを帯びたゴールド ベージュのチークも見逃せない。
発売日: 2019-02-15
花形にプレスされた5色セットのチークは、単色使いでもミックスして使ってもかわいい。<数量限定>…
発売日: 2019-02-21
Make Up
2019.1.18
【目次】 ・2019年春新作おすすめ!限定販売パウダーチーク ・人気のパウダーチーク|2019年春新作 ・人気のプチプラパウダーチーク|2019年春新作 ・おす…
2018.12.21
質感の異なる2色でリズム感のあるポップな表情を演出。01はローズピンク×ホワイトパール、02はヌーディベージュ×オレンジ。
発売日: 2019-01-11
ワンストロークで美しく立体的な頰を作るマット質感のパウダーチーク。028はペールピンク、029はローズ、030は可れんなツバキ色。※色番号の後に(P)がついてい…
発売日: 2019-01-04
肌にすっと溶け込んでふんわり発色。上部のハイライトカラーを重ねることでナチュラルな光沢と立体感をプラス。02は大人ピンク。
発売日: 2019-01-23
肌の潤いをキープするクリーミーな質感。09はふんわりとした印象を与える花びらのようなコーラルピンク。
発売日: 2019-02-06
繊細なパール感のニュアンスカラー(左)と高発色カラー(右)の2色セット。ヌードベージュは華やかさと立体感を演出。SPF20・PA++。
肌の透明感を引き立たせるヘルシーな色と柔らかな光の組み合わせ。05はオレンジとピンクが溶け合い、優しい表情を引き出すオレンジペタル。
発売日: 2019-02-08
肌に溶け込むようになじむ、柔らかな青み系ピンクのパウダーチーク。時間がたってもくすみにくく、つけたての色とツヤをキープ。
発売日: 2019-01-16
しっとりと肌に密着するのに、さらっと軽やかな使い心地。PW41はローズピンク、PW42はシアーピンク。
発売日: 2019-01-01
左上のグロウパウダーでツヤを調整できるため、クリームのようなツヤ感を実現。10は自然な血色を与える赤みブラウン。
発売日: 2019-02-01
光の動きをキャッチし、表情に輝きをプラスするフェースカラー。ゴールドニュアンスのあるパステルカラーで瞬時に明るい肌印象に。
発売日: 2019-01-21
2色のチークカラーと2色のオイルコーティングパウダーで、血色感とツヤを演出。EX-04はモーヴピンク、EX-05はソフトベージュ。
発売日: 2019-03-16
乾燥やくすみをケアし、柔らかな血色と立体感をもたらす1品。COは肌なじみの良い優しいコーラル、RSは紅潮感のあるパーリィローズ。
ヘルシーな印象を与えるコーラル系のトリプルカラーで、肌のアラを補いながら輝きと立体感をプラス。ひとはけで肌の鮮度を高めるフェースカラー。
2色のパウダーで顔全体の明るさと立体感を引き出すチーク。10はヘルシーなオレンジトーン、02はフェミニンなピンクグラデ。
フォギーカラー(右)&グロウカラー(左)の異なる質感を好みでミックス。04は濃淡のピュアピンク、03はヘルシーオレンジ×ピンク。
乾燥を防ぎ、艶やかに発色。レッドをメインにすれば大人っぽく、テラコッタをメインにすればクールな印象に。
発売日: 2019-03-22